英語 1回/週 うさぎ組以上
体育 2回/月 きりん組以上
音楽 1回/月 きりん組以上
身体計測、避難訓練:毎月
交通安全教室:5回/年
食育:夏野菜栽培と収穫 芋ほり、冬野菜の栽培と収穫
クッキング:3歳以上クラス毎に1回/月
 
    
・1日保育士体験
お子様と一緒に一日過ごしましょう
月~金曜日,連絡網「コドモン」で園での様子をお知らせしています
| 0~2歳児 (ひよこ・うさぎ組) | 時間 | 3~5歳児 (きりん・らいおん・ぞう組) | 
| ◀ 7:30 開園 ▶ | ||
| 8:30~9:00▶ | 1号認定園児 登園 | |
| 園庭自由遊び&かけっこ・体操 | ◀ 9:00~ ▶ | 園庭自由遊び&かけっこ・体操 | 
| 朝の会 10時おやつ(牛乳) | ◀ 10:00~ ▶ | 朝の会 | 
| 保育計画に沿った遊び 特別保育: 英語(2歳児)1回/週 | ◀ 10:30~ ▶ | 保育計画に沿った遊び 特別保育:英語 1回/週 体育 2回/月 音楽 1回/月 | 
| 昼食 | ◀ 11:30 | |
| 午睡準備 | 12:00 ▶ | 昼食 | 
| 13:00 ▶ | 戸外遊び | |
| 13:30 ▶ | 好きなコーナー遊びに参加 (読書、コンピューター、教具、リズムダンス、戸外遊び、その他) | |
| 14:00~14:30 ▶ | 1号認定園児帰宅 | |
| 目覚め | ◀ 14:20 | |
| おやつ | ◀ 15:00 ▶ | おやつ | 
| 帰りの会 順次帰宅 | 帰りの会 順次帰宅 | |
| 短時間認定 | ◀ ~16:00 ▶ | 短時間認定 | 
| 延長児おやつ | ◀ 18:00 ▶ | 延長児おやつ | 
| 標準時間認定延長 | ◀ 18:30~▶ | 標準時間認定延長 | 
| 19:00 閉園 | 
【4月】
入園式/タケノコ掘り
【5月】
親子遠足/嘱託医による健康診断/小運動会/交通安全教室
【6月】
歯科検診 内科検診
【7月】
七夕保育参観・個人懇談/ジャガイモ掘り/水遊び・プール開き/夏祭り
【8月】
プール遊び/自由保育
【10月】
運動会/サツマイモ掘り/秋の園足(園児と職員)
【11月】
保育(体育)参観(きりん組以上)/保育参観(体育・きりん組以上)
【12月】
保育(英語)参観(うさぎ組以上)/クリスマス会/餅つき
【1月】
親子ふれあい遊び(ひよこ・うさぎ組)/凧揚げ大会
【2月】
節分/マラソン大会(きりん組以上)
【3月】
ふれあいフェスティバル(市文化ホール)/思い出&他園との交流遠足/卒園式
ホーム | 教育保育の内容 | 乳幼児子育て支援 | 一時あずかり | 社会福祉法人大野福祉会
幼保連携型認定こども園おおの
〒656-0055
洲本市大野740-1
Tel: (0799) 24-4750